Studio One Artist Piapro EditionのFree版からのアップグレード手順
2015/03/27
巡音ルカV4Xに付属しているStudio One Artist Piapro Editionは、Studio One Freeを使っている場合はスムーズなアップグレードが可能です。その手順をご紹介します。
Studio One Freeをインストールしてある場合はそのままアップグレード可能
Studio One Freeを起動し、メニューの「Studio One」内の「Studio One アクティベーション」からそのままアップグレードが出来ます。
Studio One Artist Piapro Edition アクティベーションの手順
Macの場合
Windowsの場合
「アクティベートまたはアップデート」を選択します。
アカウントを新規に作る場合は「新規アカウントを作成」
既にアカウントを持っている場合(Free版で良いです)は、オンラインでアクティベートを押します。
新規アカウント登録の場合
入力欄を全て埋めます。
登録ボタンを押すと、記入したメールアドレス宛にPreSonus.comからメールが届きますので、アカウントのアクティベーションをしてください。その後、Studio One Freeを起動し、「オンラインでアクティベート」を選びます。
「オンラインでアクティベート」
ユーザ名はメールに「Username:~」として記載されているものを記入します。パスワードは登録時に入力したものです。プロダクトキーはCryptonのVOCALOID製品(巡音ルカV4X)に入っているライセンスの紙に記載されています。(DL版もメールなどに記載されているでしょう)
また、下のように「古いプロダクトキー」を求められます。古いプロダクトキーを持っていない場合は、上に入力したプロダクトキーと同じものでOKです。
アクティベートボタンを押し、問題がなければ登録が完了します。お疲れ様でした。
インストールの注意点
Studio OneとPiapro Studio、Mutantの32bit / 64bitの統一
Studio Oneには32bit版と64bit版があります。また、Piapro Studioおよび、Mutantにも32bit版と64bit版があります
巡音ルカV4X インストールDisc1
このbit数は同じものをインストールしてください。ここに相違があるとStudio Oneから認識できません。
Studio Oneをどちらのバージョンでインストールしたか忘れてしまった場合は、起動した後の画面下などで確認できます。
Piapro Studio、Mutantのインストール先を変えてはいけない
Piapro Studio Artist Piapro Editionは、固定のインストール先を参照しているため、インストール先を変えるとそれらを読み込むことが出来ません。Piapro Studio、Mutantはデフォルト設定のままでインストールしてください。
1ライセンスのインストールは5台まで
Studio Oneは1ライセンスで5台までのインストールが可能です。ただしVOCALOID製品は1台までなので気をつけましょう。
Add
@miyabilucasさんをフォロー
関連記事
-
-
Virharmonic Bohemian Violinをどこで買うべきか
Virharmonic社のBoehmian Violinというソロヴァイオリン音 …
-
-
巡音ルカV4Xを使うにはどれくらいのメモリが必要なのか?
巡音ルカV4XをMacに入れたんですけど、動作がちょっと重たかったのでWindo …
-
-
プラモデル感覚で音楽をつくってみよう!
とある人が言っていました。 「知らないものは作れない」と。 僕もまさにその通りだ …
-
-
【DAW】Studio One Freeで曲初め2【初めての音出し編】
前回のインストール編に続き、今回はStudio One Freeの設定をしながら …
-
-
音楽初心者の人が作曲できるようになるにはどうしたらいいか?
「音楽について全然わからない」という人が作曲できるようになるためにはどうしたらい …
-
-
Piapro Studioを便利に使うためのウインドウ切り替え方法
みなさんPiapro Studio使っていますか。僕は巡音ルカV4Xで初めてPi …
-
-
巡音ルカV4X&デモ版のアンインストール方法forMac
Macで巡音ルカV4Xをアンインストールする方法についてご紹介します。 &nbs …
-
-
巡音ルカV4Xを開封してからMacの外付けHDDに入れるまで
ついにうちにも巡音ルカV4X来たよやったー!というわけで、商品内容の確認をしてい …
-
-
Zombie Feat. Farishaと、loopermanのお話
最近、GrandTheftAuto V (PC)をやってるMiyabiです。PC …
-
-
作曲で音を良くするには良い道具が必要って話
今回ふとしたことから自作曲のマスタリングをし直そう!と思ってやってみました。その …