うるせぇ、MOLDEXの耳栓比較記事ぶつけんぞ!
2015/08/14
統一地方選挙のシーズン。選挙カーがゆったりと大声で走り回っています。更に僕の住んでる地域だと、近くに飛行場があり航空機の離発着もあります。おまけに近所では古い家の建て壊しなどがあったりして・・・
あーもう、うるさい!!
夜勤の人や夜型の生活をしている人はよくわかると思うのですが、昼間にゆっくり休むためには自助努力が欠かせません。また、家の立地などによっては深夜でも自動車の通行音などに悩まされることが仕方ない場合もあります。僕の場合は音楽をやっていますので、特に音に対しては敏感なところがあります。
というわけで、「耳栓を試しに買ってみようかな」と思って、amazonでMOLDEX(モルデックス)の耳栓お試し8種ecoパックを買いました。
騒音って防いだほうがいいの?
具体的な紹介に入る前に、騒音について少し勉強しておきましょう。アメリカの労働安全衛生庁(OSHA)では、8 時間加重平均 (TWA) 85 デシベル (dB) の騒音を受ける作業員に対しては、耳栓によって耳を保護することを義務付けています。日本でも旧労働省が騒音障害防止のためのガイドラインというものを出しています。
85db(A)以上は聴覚保護が必要
世界的には、平均して85db(A)の騒音にさらされるような環境の場合は、耳栓や耳覆いをして聴覚保護をしましょう。ということになっています。日本でもそのようになっています。ストレスによる血圧の上昇や、聴力低下、耳鳴りなどの身体的な問題に繋がる恐れがあります。
騒音のレベル目安
それでは85dbというのはどれくらいなのか?というとこれくらいです。
90db(うるさくて我慢できない)
- 犬の鳴き声(5m)
- 騒々しい工場の中
- カラオケ(店内中央)
- ブルドーザー(5m)
80db(うるさくて我慢できない)
- 地下鉄の車内
- 電車の車内・ピアノ(1m)
- 布団たたき(1.5m)
- 麻雀牌をかき混ぜる音(1m)
40db (普通)
- 市内の深夜
- 図書館
- 静かな住宅地の昼
(出典:日本騒音調査 ソーチョーより)
というわけで、電車に乗る時にはそれなりの音のストレスを感じていると言えますので、長時間乗るならば耳栓をするに値するレベルと言えるわけです。近所で解体工事をするならば「ご迷惑をお掛けします」レベルの差し入れではなくて聴覚保護のための耳栓を配る必要があるのかもしれません。
遮音性能単位 “NRR(Noise Reduction Rating)”について
MOLDEXの商品パッケージを見ると、”NRR33″などと書いてあります。これは騒音を減らす性能をdb単位で表しています。
例えば”NRR33″と書いてあったら、「33db低減させます」という意味です。地下鉄の車内を図書館くらいのボリュームにしますよ、ということです。
MOLDEX®(モルデックス)について
MOLDEX®はアメリカ、カリフォルニアに拠点を置く、防音器具などのリーディングカンパニーです。世界の全主要市場に保管所を有し、50 ヶ国を超える国々への販売を行っています。アメリカのNASCARという自動車レースでも使用されている実績があります。
お試し8種セットの中身
セットの中は商品別に個別包装になっています。
形状や固さなどの特性がそれぞれ違うため、この中から好みのものを探す楽しみがあります。色もカラフルで耳栓の概念がちょっと変わりますよね。父にもプレゼントしたら「お菓子かと思った」と言っていました。食べないでくださいね。
商品レビュー
それではMOLDEXの商品について見て行きましょう。カタログスペックはオフィシャルサイトを参照しました。
最強の防音性を誇る上位4種
以下のカモ~ソフティーズの4種は、カタログスペックとしての防音性が最も高く、値としての違いはありません。主な違いは素材の固さによる装着感なので、好みで選ぶとよいでしょう。
6608 Camoplugs(カモ)
NRR:33db
防音性:★★★★★
固さ :★★★★★
ミリタリーチックなこの耳栓は、見るからに力強そうなイメージを与えます。装着感もズシッとしたものがあります。
6604 Sparkplugs (スパーク)
NRR:33db
防音性:★★★★★
固さ :★★
NASCARの公式ライセンス商品。Sparkが最もこの4種の中では最も柔らかいです。 色がピンク、青、白のマーブルになっているものもあります。amazonから届いたものはピンクな方でした。
6620 Goin’Green (ゴーイングリーン)
NRR:33db
防音性:★★★★★
固さ :★★★★
NASCARの公式ライセンス商品。CamoとSparkplugsの中間のような柔らかさです。
6600 Softies (ソフティ)
NRR:33db
防音性:★★★★★
固さ :★★★
名前ほどソフトな感じはしません。むしろ必要なだけしっかり反発します。ほとんどCamoと同じような感じです。
高いクラスの防音性
6800 Pura-fit (ピューラフィット)
NRR:33db
防音性:★★★★
固さ :★★
低音域の防音性は上位4種そのままに、500Hz~2000Hz、6300Hz以降の中、高音域の効果を少し弱めたものです。500Hz辺りは、人の話し声などの帯域です。また1000Hz~2000Hz辺りは、緊急性のある電子音(サイレン、電話)などの帯域によく使われます。そのあたりが通りやすいと考えてよいでしょう。柔らかく装着感はかなり良いです。
6870 Meteors (メテオ)
NRR:33db
防音性:★★★★
固さ :★★
Pura-fitとは逆の特性です。低音域は割と通しますが、1000Hz~3150Hzは上位4種よりも遮ります。2000Hz~4000Hzが人間が最も聞こえやすくなる音域なので、中高音が気になる場合に良いのではないでしょうか。
中クラスの防音性
6820 Mellows(メローズ)
NRR:30db
防音性:★★★
固さ :★
非常にやわらかな反発力を持つMellowsは、低音域の遮音性はあまり高くありません。音楽で言うとキックやベースの帯域は割と通します。2000Hz以上の高音の防音を主眼に置いたモデルです。
6630 Meteors Small(メテオスモール)
NRR:28db
防音性:★★★
固さ :★★
耳の小さい人向けのモデル。僕は標準タイプのMeteorsでぴったりだったので、サイズが合いませんでしたが、他の耳栓だと大きすぎる人は、これがもしかしたら抜群にハマるかもしれません。
装着方法
適切な防音効果を得るために正しく装着してください。慣れるまでは何度か練習が必要かもしれません。公式に耳栓の装着方法が載っています。
- こよりを作るように指先でつまんで転がし、細くする
- 反対の手で耳を持ち上げ、外耳道を真っ直ぐにする
- 耳栓を優しく奥まで挿入する
- そのまま入れた状態で中の耳栓が膨らむのを待つ(30秒~1分)
だいたいこんな感じですが難しいのは2と3です。柔らかいものほど入りにくいので2をしっかりと行う必要があります。上手くまっすぐになっていると、耳栓がスッと入っていきます。
柔らかい(反発力の低い)耳栓は膨らむのに多少時間がかかるので、耳の中で膨らむように暫くの間押さえていてください。耳から出てきてしまいます。どれくらいの時間が必要かは、潰して膨らみきるまでを見てみるとわかると思います。
注意点
ヘタってきたら買い替えましょう
基本的には使い捨てタイプの商品なので、劣化してきたらまめに取り替える必要があります。気に入った商品があったら単独でストックを購入しましょう。
耳の掃除をしましょう
使う前に耳の汚れをとっておくことで劣化を遅らせたり、耳の奥に耳垢を押しこむことを避けることが出来ます。
濡らさないで
あっという間に劣化します。濡れた手で触らないようにし、お風呂あがりなどは綿棒などで耳の水気を取ってから使用した方がいいでしょう。汗をかいている時に使用する場合も傷みやすいので、買い替えのストックを用意しましょう。
抜き差しはゆっくりと
あまり早く抜き差しをすると、内耳を空気の圧力で痛めたりする恐れがあります。
必要以上に使い過ぎない
あまりに刺激がない状態になれると聴覚が過敏になりすぎる恐れもありますので、必要な時にだけ使いましょう。
鼻との繋がり
耳は鼻と繋がっており、気圧などが関係します。鼻を噛んだりする時には不調にならないように外したほうが良いでしょう。
まとめ:睡眠や集中した作業のお供に
ドラッグストアで買った日本の耳栓しか知らない自分には、「これほどまでにフィットして防音できるのか!」ということにびっくりしました。外してみると、実は自分の周りにはものすごく色々な音がしていたのだ、ということに気づくはずです。
僕は深夜の作業が好きなのですが(静かなので)、これがあれば日中でも集中して物事を考えたりすることが出来ると思います。高いコストパフォーマンスで集中した環境を作ることが出来そうです。
個人的にはSparkplugsか、Pura-fitがいい感じですかね!みなさんもお気に入りを探してみてください♪
Add
@miyabilucasさんをフォロー
関連記事
-
ぼっちに自信を持とう!無理に行動的、社交的である必要は全くないその理由とは
突然ですが、出会った人に趣味を聴いたら「音楽をやっています」と答えられたとします …
-
「音楽が聞けない人」へ作曲家は何が出来るか?
実は僕には何度か音楽が聞けない時期があり、大変苦しんだ時期があります。その時の状 …
-
ヒーリングミュージックのテンポについて
国民総お疲れの時代、ヒーリングミュージックが流行っています。僕も10年前に比べる …
-
「すぐ折れる」のが大事な3つの理由を説明します
人間誰しも自己表現したいもの。しかし僕の周りの創作系の人からは 「はあ、もう創作 …
Comment
[…] てみてください。こちらの方は各種性能を比較しておられます。(→) […]
[…] miyabilucas.net […]